DM事業SERVICE
発送コスト削減
DM(ダイレクトメール)業務で最もコストが膨らむ発送費。
発送費用の8割が送料となるため、その送料を抑えることがコスト削減の大きなポイントです。
当社では目的に応じて、お客様ごとに最適な発送ルート選択・コスト削減のご提案をいたします。
■主な発送ルート
-
ゆうメール
定形サイズ~3kgまでのカタログサイズが低コストで発送可能です。
-
クロネコゆうメール
重量物のカタログやパンフレットなどの発送に最適です。
-
宅配便
数がまとまった荷物の梱包発送も格安コーディネート可能です。
*その他発送商品の取扱いもしております。発送ルートやコスト削減方法についてお気軽にご相談ください。
■配送比較
クロネコゆうメール | ゆうメール (大口割引) |
第1種・2種郵便物 (ハガキ・定形・定形外) |
|
---|---|---|---|
引き受け会社 | ヤマト運輸 | 郵便局 | |
配達する人 | 郵便局員 | ||
最大サイズ |
34×25×2cm ![]() |
34×25×3cm ![]() |
34×25×3cm(規格内) ![]() タテ60cm以内かつ3辺合計90cm以内(規格外) ![]() |
最小サイズ |
14×9cm ![]() |
||
重量 | 1kg以内 | 3kg以内 | 1kg以内(規格内) 4kg以内(規格外) |
差出/お届け方法 | ヤマト運輸に持ち込み→郵便局に委託 / ポストにお届け |
拠点郵便局持ち込み / ポストにお届け |
ポスト投函or郵便窓口 / ポストにお届け |
配達日数 | ヤマト運輸内仕分け(3日)+ (特特割)1週間程度の遅延承諾 (5~10日) |
(特割)2~3日の遅延承諾 (2~5日) |
普通郵便(2~3日) 区分郵便(2~5日) |
土日祝日の配達 | × | ||
配達状況の確認 | × | ||
転送サービス | 〇 | ||
信書の取り扱い | × | 〇 | |
信書とは |
信書とは 「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、または事実を通知する文書」 と定義されています 信書のガイドラインは総務省の「信書の定義」をご確認ください |
||
その他 | 重量物(600g~1kg)の場合は ゆうメールよりコストメリットが出る場合もある |
100通/回の差出が必要 | 通数・送付目的等により割引制度あり (広告郵便割引・区分郵便割引 等) |
2024年1月末のクロネコDM便廃止に伴い、定形外サイズ発送物を安価に配送するためには、ゆうメール(クロネコゆうメール・大口割引)の利用をおすすめします。
ただし、ゆうメールは信書の取り扱いができないので注意が必要です。
-
■定形サイズもコストダウン
30,000通程度までであれば、広告郵便よりお得に発送できます!お客様ごとに異なる要望に対して最適な協力会社と提携し、最適なご提案をいたします。
-
■小ロットでも格安発送
「これぐらいの数量なら社内で作業したほうが良いのでは?」と考えているなら、まずはご相談ください。手間も省けて、更にコスト削減ができる可能性があります。
-
■大手メール便や宅配便でもコスト削減
大手メール便、宅急便などの発送も最適なコスト提案をいたします。様々な発送方法に対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
■DM業務代行
コスト削減や発送ルートのご提案の他、各種DM業務の代行も行なっております。
宛名出力・データベース管理、封入・封緘作業、印刷・制作手配などもお気軽にご相談ください。